日本人の10人に1人がなっていると言われている変色爪(にごり爪・くずれ爪)。爪表面がガサガサ・ゴワゴワになって非常に醜い状態になって悩んでいる人も多いです。そんなにごり爪を改善する商品が「クリアネイルショット(CLEAR NAIL SHOT)」。既存商品にはない浸透力特化型の爪用ケア製品で非常に人気となっています。ここではクリアネイルの正しい使い方をお伝えし、効果をより実感するためのコツを3点紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
クリアネイルショットの浸透力特化型について詳しく紹介しています!
目次
クリアネイルショットの正しい使い方
クリアネイルショットは1日1回、入浴後もしくは足全体をきれいに洗った清潔な状態の爪に優しくなじませるようにして塗りましょう。付け方としては、手に取ってから爪に塗っても直接爪に塗ってもどちらでもOKです。クリアネイルショットを乗せたら手でなじませながらムラなく塗ります。塗り終わったあとは手に匂いがついているため、石鹸などでしっかり洗いましょう。
塗布する量の目安
親指に塗る場合は直径5mm程度の円、その他の爪に塗る場合は直径3mm程度の円が目安です。上記写真のようにパッケージに乗っている左から3番目の大きさ(オレンジ枠)がだいたい直径5mmで、一番左の大きさ(赤枠)がだいたい直径3mmとなっています。使う際は、パッケージを目安に塗布すると分かりやすいですよ。
クリアネイルショットの効果を実感するための3つのコツ
入浴後すぐに塗る
入浴後の爪が柔らかくなっている状態のときに塗るとより成分が爪に浸透しやすくなります。そのため入浴後はすぐに化粧水などで肌を整えるよりも先にクリアネイルショットを塗るようにしましょう。
爪全体、爪の生え際、爪と皮膚の間に塗る
クリアネイルショットを爪全体にだけ塗りがちですがそれだけでは根本的な改善にはなりません。爪の生え際や爪と皮膚の間もしっかりなじませることで菌を入りにくくしましょう。
しっかり乾燥させる
変色爪(にごり爪・くずれ爪)はジメジメした湿気の多い環境が大好物のため、塗ったあとは完全に乾かすようにしましょう。普段の生活でも出来る限り素足でいるようにして、足の爪が風通しの良い状態を作るようにするとより実感しやすくなります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回はクリアネイルショットの正しい使い方と効果を実感するための3つのコツについて紹介しました。変色爪(にごり爪・くずれ爪)にとっても効果的なクリアネイルショットは爪が汚くて悩む女性を救ってくれます。今すぐ試して、次の夏には自信を持って素足を出しましょう♪今ならまだ間に合いますよ!